秋、植欲が止まらない!
夏の暑さも和らいで、やっと秋らしい気候になりましたね。
植物仕事が捗る季節がやってきました。
植物のお迎えにも適した気候ということで、わたしとしてはため込んでいた植欲が爆発している状況です。市場にも可愛いカッコいい子達がたくさん出てきて、眺めているだけでもおなかいっぱい。
今回は、そんなわたしが今欲しい植物をひたすら語っていこうと思います。
ドルステニア ラブラニー
水玉模様の塊根部分に、わしゃわしゃフリルの葉っぱが可愛すぎて悶絶。そんなドルステニア・ラブラリーに一目惚れしてしまいました。
成長するにつれてさらに個体差が顕著になり、荒ぶる姿もまた魅力的。
一目惚れな子に出会いたいものです。
ステファニア エレクタ
まんまるの塊根からにょきにょき生える丸い葉っぱにやられました。
何から何まで丸い。つまり可愛いの暴力。
癒やし系コーデックスならこの子でしょう。
田舎者なので実物見たことないんだよなぁ・・・。
アガベ 陽炎
アガベ歴の浅いわたくしですが、ユタエンシス・エボリスピナ・陽炎が1番カッコいいと思っています。お迎えしたいけれど、お値段が可愛くないのでなかなか叶わず・・・。
独特の葉先にノックアウトされました。いつかは・・・!!!
ハオルチア ベヌスタ錦
もふもふのベヌスタが大好きなんですけど、斑入りと言うことでさらに幻想的に進化したヴィジュアルにハートを射貫かれました。
ハオルチア、まだまだ上手く育てられないけど、いつかはお迎えしたいなぁ。
こんなに可愛いのにお値段は可愛くない!w
ベル型クレマチス
ベル型のクレマチス、今年こそは挑戦したい!毎年うまくいった試しがないので憧れです。
いつも可愛い子、うだうだしている間に売り切れちゃうので早めに予約するかな?
しかしどの子も素敵で迷う!
セロシア ヴィンテージ
なんとも言えないヴィンテージカラーがたまらない!この酷暑で焦土と化したマイガーデンになくてはならない存在!と目を付けています。見つけたら複数買いの予定です。
色の変化も楽しめる逸品。
パープルファウンテングラス
これぞ、秋色オーナメンタルグラス!一株植えるだけでお庭が一気に秋色おしゃれガーデンになるパープルファウンテングラス。一年草ですが、毎年植えたくなるくらい素晴らしい子です。
早く植えれば植えるほど大株になり迫力大!
鉢植えで楽しむのもおしゃれでおすすめです。
植物イベントでの運命の出会いに期待している
少なっ!と思った人もいるかもしれません。
なぜなら、この秋わたしは五反田BBをはじめとした植物イベントに足繁く通うことにしたのです。
運命の出会いを求めて。
どんな子に出会えるか分からない、そんなワクワクを胸に秘めながら植欲の秋を満喫しようと思います。
  
  
  
  

コメント