【植欲】お金がないのに欲望が止まらない!発狂しそうなので今欲しい植物やアイテムを語る【物欲】

植物

物欲の秋だけど、今月もうお金使えない。

植欲の秋・植欲の秋ということで、欲望のままに植物を買い漁り冬越しアイテムをポチりと飲み歩きとコーヒー巡りをしまくった結果、今月かなり散財してしまいました。※10月です

しかし!!!まだまだ!!!植欲食欲物欲が止まらない!!!

ですが収支を考えると、今月はこれ以上もうお金を使えません。

しかも来月11月は、五反田BBに初参戦し、首都圏でしか買えない推し作家さんの作品を軍資金の許す限りお迎えする予定なので全力で資金を残しておきたい。

なので、少しでも欲望を昇華させるため、今欲しいものを無節操に語り倒したいと思います。

植欲の秋、強欲の秋。

まずは植物ちゃん達から。そろそろパンジービオラ旋風が来るのも恐ろしい。

ネフロカクタス ゲオメトリクス

独特の質感、青白いフォルム・・・たまりません。ポコポコふえていくのも可愛い。
この子は実物を見て運命の出会いをしたいですね。

コピアポア 栗星玉

漆黒の棘、まんまるフォルム、黒褐色のボディに雪化粧をしたかのような白・・・おしゃれがすぎる!手元で愛でたい。毎日一生眺めていられる。

スーパー兜

水玉好き、もこもこ好きにはたまらないこの子。スーパー兜には色々な模様がありますが、わたしの推しはこのタイプです。なんかあったかそう。

ステファニア エレクタ

球体の塊根っていうだけで素晴らしいのに、そこから茎が伸びてまんまるの葉っぱが生えてくるという神仕様プランツ、ステファニアエレクタ。わたしはこの子を作り出した神様にグッドデザイン賞をあげたい。

ジュエルオーキッド アネクトキルス ロビアーナス

あまりにも妖艶すぎて眩しいジュエルオーキッド。一目惚れです。ブラックがベースっていうのがセクシー。今世紀セクシープランツ大賞決定でしょう。

チランジア インターメディア

曲線美とステッキのようなフォルムにビビっときました。こんなチランジアめったにお目にかかれないと思います!なんだか魔法が使えそうです。

瑠璃兜錦

この錦のバイカラー、規則的に見えてすこしランダムなぽんぽんがたまらなく愛おしい。手乗りで愛でたくなるフォルムです。しかしいい色!

ベゴニア ベノーサ

ついに出ました!みんな大好きベゴニアのもふもふバージョンです!これはゲットするしかない!お財布爆発しちゃいそう!!!

ハオルチア 氷皇

名は体を表すという言葉がまさにぴったり。美しさの中にも氷のような冷たさを感じる、品と威厳のある佇まい。端正なボディと透き通る窓がたまりません。

姫紅小松

アフリカ盆栽とも呼ばれる姫紅小松。たしかに、初めて目にした時は「盆栽・・・!」と思いました。激シブでイケ散らかした鉢に仕立てて飾りたい。

サルビア ヌタンス

ここにきて草花です。このもっちりした房と枝垂れ咲くようなフォルムに惹かれました。問題はどこに植えるかだ、マイガーデンもまあまあ混んできたので。

冬越し・ディスプレイアイテム

必要不可欠な冬越しアイテム。便利グッズも気になる。しかし今月は厳しい。

BRIM 植物育成ライト LEDパネル 65w 温白色

まだ植物も鉢数少ないし、1枚で足りるかと思っていたのですが、いざ設置してみたらもう1枚必要そうな気配です。
割安な2枚セットで買っとけば良かった。

植物用サーキュレーター

ヒートマットよりこっちを優先しなければならないこと、すっかり忘れてた!
風通しは植物育成の要、風通しを甘く見て何度失敗したことか・・・・。

普通の大きさのサーキュレーターを床に置いて上向きに回せば大丈夫だって話も聞いたことあるけど、どうなんだろう?

それなら使ってないのが家にあるぞ。試してみようかな?

植物用ヒーターマット

1枚は準備したけど、まだ足りない!あと2枚くらい!温度管理も植物ちゃん達の命運を左右しますものね。

こちらはスチールラックに合わせやすいサイズ感が気に入りました。横幅がもっと大きいタイプもあるので、今現在たくさん室内管理の植物がある人はそちらの方が割安かと思います。

多肉棚キッチンワゴン

多肉界隈ではおなじみの、多肉棚として便利すぎるこちらのキッチンワゴン。最近サボテン熱が上がりに上がっているのでサボテン用のラックが欲しいと思っております。このサイズ感がちょうどいい。

スチールラック

草界隈にとって、いくつあっても困らないのがスチールラック。室内管理植物がもっと増えたらこのくらいのサイズのスチールラックを導入したいものです。とりあえず今あるので何とかするぞ。

強欲でごめん。

欲しいものをひたすら挙げ続けてみたら、すこしだけ気が済んだような・・・。ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。強欲の秋、頑張って乗り切りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました